
久しぶりに文が書きたくなって開いてみた。最後の投稿からこんなに月日が経っていたのか!と一人ビックリ。
一度忘れるとそのままにしておくことが継続できないキッカケになってしまう。
日々生活することに追われ、時には大好きな旅行に行ったりなどしていつの間にか2025年になった。
今年の目標は毎日本を読むことと定期的に身体を動かすこと!頭と身体をしっかり使っていきたい。私は何冊か気になる本をその日の気分で選んで読んでいくのが好き。今読んでいる本は飯島奈美さんの『ご飯の島の美味しい話』と澤村洋平さんの『あの人が自分らしい写真を撮れる理由』
去年の桜の季節に切ってからそのまま伸ばしっぱなしになっていた髪を切りに行ってきた。ずっと行ってみたくてインスタでフォローしていた美容室へ電車で2時間かけて行ってきた。
半島にある坂道と小道が多い小さい町にある美容室。少し早めについたので、カメラを持って散策。筋道を出ると目の前が急に開けて、高台から海が見えたりして。天気も良くて最高だった。
長かった髪を10cmくらい切った。美容師さんは3月に辞めることが決まっていて、次は別の土地で自分のお店を持ちたいけどまだいつ始めるかも決まってないみたいで「今日会えてよかったです」と言っていた。最近、ふと「ずっと行ってみたかったあそこに行ってみよう」と思って行った後は「今日来ておいて良かった」という気持ちになることが続いている。
なんでも同じ状況がずっと続くのは難しいし、今あるものや事は当たり前じゃないんだなと思うことが多くなった。
先のことを心配したり、過去を思い出して寂しくなることに時間を多く使うのはほんとに勿体無くて、『今』をどれだけ噛み締められるかは私の永遠のテーマ。
コメント